ナワキミノ

月例報告

【2020年】投資資産報告、インデックス投資で元本500万円がどうなった?

2020年一年分の月例報告まとめました 2014年に始まったNISAをきっかけに投資信託を利用したインデックス投資をはじめました。 総金融資産のうち500万円を投資用資金の元金として切り離し、その中から月3~5万円をインデックスファンドに積...
ウェブサイトメモ

Visualizerでグラフが表示されなくて困った件…解決済

私は、WordpressのプラグインVisualizerでグラフを表示させています。 今回、グラフが記事上で表示されないトラブルが起きました。 回復させようとする操作で危うく本サイトを壊してしまうところでした。 Visualizerのグラフ...
資産運用メモ

【更新・再掲】三井住友銀行から無料で資金移動、ネット証券とネット銀行を利用しています

三井住友銀行には他行振込手数料を無料にする優遇措置がありません。 私は、SBI証券+住信SBIネット銀行、楽天証券+楽天銀行を利用して、手数料無料で三井住友銀行から任意の銀行に資金移動しています。 三井住友銀行の金利、振込手数料 2022/...
カード

私のLINE Pay遍歴、2022年9月現在まで…

私は2022年9月現在、日頃の買い物で、Google Payの電子マネーiDとVisaタッチにVisa LINE Pay プリペイドカードを紐づけて、メインで利用しています。 楽天市場では楽天カードを利用していますが、それ以外のネットショッ...
資産運用メモ

【更新・再掲】リブレオフィスでモーニングスターから投信データを取り込んでいます

私はLibreOffice Calcで購入している投資信託の評価額を集計しています。 2017年10月のOffice2007のサポート終了を受け、Excelから無料のLibreOfficeに切り替えました。 集計に欠かせないのが各投資信託の...
ポイント活動

新生銀行口座開設ポイント獲得へ[途中経過]

新生銀行の口座開設をしました。 新規口座開設と初めての取引で「最大8,000ポイントが貯まる!」キャンペーンを実施しています。 さらに新規口座開設限定の「スタートアップ円定期預金3ヵ月もの年1.0%」もあります。 ポイントサイト経由で開設し...
資産運用メモ

【2022年9月】住信SBIネット銀行 VS 楽天銀行

私は、普段遣いのメインバンクとして「楽天銀行」、投資窓口の銀行として「住信SBIネット銀行」を利用しています。 現役時代は、給料振込、住宅ローン返済、カード引落、各種公共料金引落などの利用口座として「三井住友銀行」を利用していましたが、今は...
ポイント活動

[2022年8月]ポイント現金化

以前はポイントをANAマイルしていましたが、コロナの影響もあり、マイルを貯める意欲を失ってしまい、今は「ポイント投資」にまわしています。 メインの投資はインデックスファンドに投資していますが、ポイントは直接または現金化して、国内株式、米国株...
ポイント活動

私のポイント投資 個別株式や暗号資産へ

2014年に始まったNISAをきっかけにインデックス投資をはじめました。 総金融資産のうち500万円を投資用資金の元本として切り離し、その中から月3~5万円をインデックスファンドに積立投資してきました。 投資を始めて8年ほど経ちますが、20...
ポイント活動

マイナポイント第2弾、dポイント15,000P獲得、最速レベル!

マイナポイント第2弾として、d払いで手続きをして、dポイント15,000Pを獲得しました。手続き3日後のポイント獲得となりました。 第1弾もd払いでした マイナポイント第1弾は2020年9月1日からスタートしました。 マイナンバーカードを取...