スマホ新幹線の予約をスマートEXからEX予約に切り替えました (公開)2021/11/15(最終更新)2022/12/6 スマートEXとEX予約(エクスプレス予約)はともに東海道・山陽新幹線の指定席・自由席をWEBから予約購入できるサービスです。 スマートEXは無料で利用できますが、EX...2021.11.152022.12.06スマホ
スマホモバイルルータMR05LNのmineo AプランSIMをau VoLTE SIMに変更しました 2022年3月31日にKDDI社の3G停波が予定されています。 mineoのAプランnano SIM / micro SIMカードを利用するau VoLTE非対応の携帯電話・スマートフォンが利用できなくなります。 わたしは、m...2021.08.092021.08.22スマホ
スマホ関西在住でモバイルSuica利用、EXアプリとの併用がとても便利です 私は関西在住です。 関西の交通系ICカードと言えば、ICOCAとPiTaPaです。 私も以前はPiTaPaを使っていましたが、現在はスマホのGooglePayにSuicaを登録して利用しています。 新幹線を利用したとき、...2021.03.282021.04.17スマホ
スマホメルカリでmineoパケットギフトの価格が半額程度に下落しています 私はスマホやモバイルルータの回線にmineoを利用しています。 mineoでは、2021年2月から「マイピタ」という新料金プランがスタートし、私も、3月から新料金プランに移行しました。 3月になり、通信容量が足りなくなってメル...2021.03.18スマホ
パソコンパスワードマネージャーをLastPassからbitwardenに変更しました 2021年2月、パスワードマネージャーをLastPassからbitwardenに切り替えました。 LastPassが2021年3月に利用条件の改悪を予定しており、他のパスワードマネージャーを色々検討した結果、やはり無料で利用できるb...2021.02.222021.02.24パソコンスマホ
スマホmineo新料金プラン「マイピタ」スタート、私も切り替えます 2月1日から、マイネオ新料金プラン「マイピタ」がスタートしました。 新規契約はすべて「マイピタ」での契約になります。 現在契約中の人は旧プランを継続することもできますが、任意で新プランに切り替えることができます。 私は、...2021.02.022021.02.03スマホ
スマホマイネオ利用中の私、6ヵ月800円割引が適用に!ラッキーです! マイネオで2020年9月1日から、この2つのキャンペーンが始まりました。 月額基本料金6ヵ月800円割引パケット放題最大7ヵ月80円割引 私は、ふつう「通信容量3GB」で利用していますが、たまたま8月中に容量変更の手続きをして...2020.09.24スマホ
スマホAQUOS sense3でGoogle Pay Suicaの設定、モバイルSuicaとの違いは… 2020年新年1月、au Payの20%還元キャンペーンに乗っかりスマホをAQUOS sense3に切り替えました。 今回のスマホ選びは、おサイフケータイを条件にしました。 「駅の改札をスマホタッチでかっこよく通り抜けてみたい...2020.01.182021.04.17スマホ
スマホ新年にあたりスマホを買い替え、AQUOS sense3を購入しました。 2020年の新年にあたり、スマホを「Huawei P9lite」から「AQUOS sense3」に買い替えました。 「P9lite」は2016年7月に購入し、3年6ヵ月問題なく利用してきましたが、さすがに電池の持ちが悪くなっていまし...2020.01.12スマホ
スマホ格安SIM「mineo」、私の利用方法、ギガ節約対策 私はMVNO「mineo」を3回線契約しています。 私と妻のそれぞれのスマホ用の2回線とモバイルルーター用の1回線です。 とくにパソコン接続のルーターで通信量が多くなるのでいろいろな方法でギガを節約して通信量を押さえています。...2019.11.262020.09.18スマホ