AQUOS sense3でGoogle Pay Suicaの設定、モバイルSuicaとの違いは…

AQUOS sense3

2020年新年1月、au Payの20%還元キャンペーンに乗っかりスマホをAQUOS sense3に切り替えました。

今回のスマホ選びは、おサイフケータイを条件にしました。

「駅の改札をスマホタッチでかっこよく通り抜けてみたい」

「決済をスマホタッチでやってみたい」

このようなミーハー的な願望があったからです。

新年にあたりスマホを買い替え、AQUOS sense3を購入しました。
2020年の新年にあたり、スマホを「Huawei P9lite」から「AQUOS sense3」に買い替えました。 「P9lite」は2016年7月に購入し、3年6ヵ月問題なく利用してきましたが、さすがに電池の持ちが悪くなっていました。 新
スポンサーリンク

Suica登録、おサイフケータイ?Google Pay?どっちにするの?

駅の改札をかっこよくスマホタッチで通り抜けるため、Suicaを登録することにしました。

スマホのタッチ決済のアプリには、「おサイフケータイ」と「Google Pay」がありますが、「はて、どっちを使ったらいいの?」と最初から悩んでしまいました。

おサイフケータイ+モバイルSuicaは年会費が…

「おサイフケータイ」でSuicaを利用するときは「モバイルSuica」アプリをダウンロードして利用することになります。

モバイルSuicaにビューカード以外のカードを登録して利用した場合、1,050円の年会費がかかることが判明しました。

私はビューカードを持っていないので、モバイルSuicaの登録は保留しました。

2020年2月26日からビューカード以外でも年会費無料となるのでそのとき再検討しようと思っています。

Google Pay+Suicaの登録はとても簡単でした

Google PayでSuicaを登録するのはとても簡単でした。

Google Payアプリをダウンロードして、指示されるままに入力すると、簡単にSuicaが利用できるようになりました。

クレッジットカードは、利用しているGoogle IDでGoogle Playストアを利用する際に登録してあったカードがそのまま表示されていて、新たに登録する必要がありませんでした。

登録してあったのは楽天カードですがもちろんモバイルSuicaと違って年会費はいりません。

クレジットカードからのチャージも簡単にできました。

実際に利用してみました

初めてなので、いままで利用してきたPitapaカードをすぐ出せるようにして、駅の改札を通ってみました。

フツーに通れました…もちろん出るときも。

ドトールでもうれしがって使ってみました。便利です。とても。

モバイルSuicaをダウンロードして登録しようとしたところ…

後日のことですが、モバイルSuica も登録だけしておこうということでダウンロードしてみました。

いきなりパスワードの入力画面が出て、あれ?

Google PayでSuicaを登録してもモバイルSuicaに登録していることになっているようです。

Google PayでSuicaを登録するときGoogle IDのパスワードとはちがうパスワードを登録するように指示されていました。

このパスワードを忘れていたので再設定をして、モバイルSuicaのインストールも完了しました。

モバイルSuicaにログインして、登録してある会員情報を確認すると、クレジットカードの登録はなく「EASY モバイル Suica」の会員ということになっていました。

モバイルSuica 会員情報画面
アンダーラインは私が記入しました

Suica会員情報画面

今もってはっきりしたことはよくわかりませんが…

Google PayのSuica登録とモバイル Suica の関係は今もってよくわかりません。

結局、スマホの中のsuicaをモバイルSuicaで見るかGoogle Payで見るかということかなと思います。

そういえば、おサイフケータイの画面には、モバイルSuicaをインストールしていないときから、モバイルSuica残高として、 Google PayのSuica残高が表示されていました。

Google PayからSuicaを登録すると「EASYモバイルSuica」に登録したということになっています。

ただし、モバイルSuicaアプリをダウンロードして「EASYモバイルSuica」 に登録するとクレジットカードからのチャージはできません。

Google Payからなら 「EASYモバイルSuica」 にはクレジットチャージできるということでしょうか…。

2021年4月追記

2020年2月26日から、モバイルSuicaは、ビューカード以外のクレジットカードを登録しても年会費無料になりました。

それにより、クレジットカードを登録してもしなくても年会費無料なので、それまでの「EASYモバイルSuica会員」という表現が見当たらなくなりました。

「クレジットカードを登録する会員」、「登録しない会員」となったようです。

クレジットカードを登録しなければ「モバイルSuicaを定期券として使えない」などの制約がありますが、私の場合、チャージはGoogle Payに登録したカードからしており、モバイルSuicaにクレジットカードを登録して利用できる機能も使わないので、「登録しない会員」になっています。

楽天カードチャージではポイントがつきません

Google Pay Suicaに登録した楽天カードからSuicaにチャージすると年会費はいりません。

ポイントはどうなるのかなといろいろ調べてみました。

モバイルSuicaに楽天カードからチャージした場合はポイントがつかないとのことでした。

Google PayのSuicaの場合はどうなるのだろうと一縷の望みをもっていましたが、やはり楽天ポイントはつきませんでした。

楽天カードから送られてきた利用情報のメールです。

楽天カードSuica

チャージするカードをKyashにチェンジしました

Google play (Google Payではない)の支払い方法に「Kyash」を登録し、KyashからSuicaにチャージしました。

Kyashには楽天カードを紐付けています。

KyashからSuicaにチャージするとKyashポイントはつきませんが、紐付けてある楽天カードの方で楽天ポイントがつくはずです。

今後の検討事項

  • ビックカメラSuicaビューカードを入手してモバイルSuicaに登録
  • 2020年春以降に可能となるという「楽天ペイSuica」

2021年4月追記

ビューカードは入手していません。チャージはGoogle Payに登録してある「楽天カードに紐付いたKyashカード」から行っています。

楽天ペイSuicaも利用設定していますが、もっぱらGoogle Payからチャージしています。