2020年 経済関係の主な出来事

index-chart

2020年の経済関係の主な出来事を月ごとにまとめています。

2020年はコロナ、コロナ、コロナでした。

東京オリンピック延期、日本の首相交代、米国大統領選挙、世界株価の暴落後の暴騰など、激動の一年になりました。

スポンサーリンク

2020年12月

新型コロナウイルスの感染は全く終息が見えません。北半球が本格的な冬を迎えますます感染が拡大しています。イギリスで発生が確認された変異ウイルスの感染も広がっています。

世界全体

  • 感染者数 8270.8万人
  • 死者数   180.5万人

感染者の多い国

  • アメリカ 1974.8万人
  • インド  1026.7万人
  • ブラジル 761.9万人
  • ロシア  310.0万人
  • フランス 265.8万人
  • イギリス 244.0万人
  • トルコ  219.4万人
  • イタリア 208.4万人
  • スペイン 191.2万人

日本は12/31時点で感染者147,515人、死者2,057人になっている。

12月の主な出来事

  • 12/3、英政府がファイザー社の新型コロナワクチンを認可、接種開始へ
  • 12/3、ドコモが月額2980円で使える新料金プラン「ahamo」発表
  • 12/5、小惑星探査機「はやぶさ2」のカプセル回収に成功
  • 12/14、政府が年末年始にかけ全国でGoTo トラベルの一時停止を決定
  • 12/14、バイデン氏が選挙人投票で過半数獲得、次期大統領にほぼ内定
  • 12/21、来年度予算案を閣議決定、過去最大の106兆円
  • 12/22、イギリスで変異した新型コロナウイルス確認
  • 12/27、全世界からの外国人の新規入国停止、来月末まで

2020年11月

11月に入り、世界だけではなく日本でも再び感染者が急増しています。大阪市、札幌市がGOTOトラベルから外されました。

世界全体

  • 感染者数 6277.3万人
  • 死者数   146.0万人

感染者の多い国

  • アメリカ 1338.3万人
  • インド  943.2万人
  • ブラジル 631.5万人
  • フランス 227.6万人
  • ロシア  225.0万人
  • スペイン 162.8万人
  • イギリス 162.1万人
  • イタリア 158.5万人

日本は11/30時点で感染者147,515人、死者2,057人になっている。

11月の主な出来事

  • 11/1、大阪都構想住民投票、反対多数で否決
  • 11/3、アメリカ大統領選始まる
  • 11/6、日経平均株価終値24,325円、29年ぶり高値。バイデンの当選可能性が高まり、NY株式市場の大幅値上げを受け。
  • 11/7、北海道でコロナ警戒レベル引き上げ、過去最多の187人の新規感染者を確認
  • 11/8、バイデン氏が勝利宣言、カマラ・ハリス氏が米国初の女性副大統領に内定
  • 11/10、東京、大阪、北海道などでコロナ感染再拡大、政府分科会「急速な感染拡大に至る可能性が高い」
  • 11/10、米製薬会社ファイザーが新型コロナワクチンの認可申請へ、治験で90%以上の有効性が確認できたと発表
  • 11/11、ゲーム会社「カプコン」にサイバー攻撃、犯人グループが犯行声明
  • 11/13、Go To イートポイント還元終了へ、開始1ヶ月で予算ほぼ使い切る
  • 11/15、RCEP発効に向け日本、中国、韓国ら15ヶ国が正式合意
  • 11/16、アメリカの民間企業スペースX社が運用する初の有人宇宙船の打ち上げ成功
  • 11/21、菅首相が一部地域での「Go To トラベル」停止表明、その後、札幌市、大阪市を目的地とする旅行がGo To トラベルの対象外となった
  • 11/24、劇場版「鬼滅の刃」の興行収入が259億円突破、日本映画歴代3位に
  • 11/24、NY株式市場でダウ平均株価が初めて3万ドルを突破、ワクチン開発のニュースや、ジョー・バイデン次期米大統領への政権移行プロセスが始まったことを受け
  • 11/28、全国で確認された新規感染者数は2670人となり、過去最多を更新した
  • 11/30、鬼滅の刃、興行収入275億円で「タイタニック」(262億円)を超え国内歴代2位に浮上

2020年10月

10月に入りヨーロッパで再び感染者が増加しています。

世界全体

  • 感染者数 4571.2万人
  • 死者数   118.9万人

感染者の多い国

  • アメリカ 912.5万人
  • インド  813.7万人
  • ブラジル 551.7万人
  • ロシア  161.8万人

10月の主な出来事は以下の通り

  • 10/1、東京証券取引所でシステム障害、終日売買停止に、内製機器の故障が原因
  • 10/1、GOTOトラベル、東京も対象に
  • 10/2、トランプ米大統領とメラニア夫人のコロナ感染が確認された
  • 10/14、Appleが5G対応の新型iPhoneを発表
  • 10/14、タイで大規模な反政府デモ、政権退陣や王室改革を訴え
  • 10/17、フランスでコロナ感染が再拡大、パリでは夜間外出禁止令
  • 10/19、映画『鬼滅の刃』、公開3日で興行46億円の爆ヒット
  • 10/27、総務省が「アクション・プラン」発表、携帯電話料金値下げに向けた新指針
  • 10/28、auとソフトバンクがサブブランドで格安大容量プラン発表
  • 10/28、大塚家具の大塚久美子社長が引責辞任、ここ4年の経営不振を受け

2020年9月

9月末の新型コロナウイルス感染者数は以下の通りです。

世界全体

  • 感染者数 3373.2万人
  • 死者数   100.9万人

感染者の多い国

  • アメリカ 723.3万人
  • インド  622.6万人
  • ブラジル 481.9万人
  • ロシア  117.6万人

主な出来事は以下の通り

  • 9/8、自民党総裁選、菅官房長官、岸田政調会長、石破茂元幹事長の3氏が立候補
  • 9/14、自民党新総裁に菅官房長官を選出、535票のうち7割を獲得
  • 9/14、ソフトバンクが子会社の英Arm売却へ、売却額は4兆円超
  • 9/16、SBI証券で不正アクセス事件、約9800万円余りが流出を公表
  • 9/16、安倍内閣が総辞職、在任日数2822日で歴代最長に
  • 9/16、菅内閣発足、加藤勝信氏が官房長官に
  • 9/18、GoToトラベル、東京発着便の予約受付開始
  • 9/18、デジタル庁を2021年にも発足へ
  • 9/18、ジャパンライフ元会長らを詐欺容疑で逮捕、同様事件では過去最大級となる2100億円の被害額
  • 9/19、米オラクル社がTikTokとの提携で基本合意、米トランプ大統領も承認の意向
  • 9/24、ゆうちょ銀行の不正引き出し事件、被害件数380件、被害額6000万円に拡大
  • 9/25、全世界からの入国制限緩和へ、ビジネス関係者や留学生対象に

2020年8月

新型コロナウイルス感染は依然収束が見えない。

  • 世界全体
  • 感染者数 2527.3万人
  • 死者数  84.7万人

感染者の多い国は以下の通り

  • アメリカ 602.7万人
  • ブラジル 390.8万人
  • インド  362.1万人
  • ロシア  99.5万人

日本の感染者は7月末から8月前半にかけて新規感染者数が連日1000人を超えてたが、8月後半にかけて徐々に減少してる。8月末の感染者数は6.8万人となっている。

  • 8/4、レバノンの首都ベイルートで大規模爆発、死者100人、けが人は5000人超え
  • 8/7、米トランプ大統領がTikTokやWeChatなど中国企業との取引を禁じる大統領令に署名
  • 8/9、商船三井の大型貨物船がモーリシャス島沖で座礁、重油1000トンあまりが流出
  • 8/10、香港の民主活動家、周庭氏が国家安全維持法違反容疑で逮捕され、翌日釈放された
  • 8/13、イスラエルとUAEが国交正常化で合意、アメリカは「歴史的な外交成果」と強調
  • 8月下旬、黒人男性が警官2人から銃撃された事件に抗議運動より全米に抗議運動が広がる
  • 8/28、安倍首相、持病で難病指定の潰瘍性大腸炎が再発、健康上の理由で辞任することに

2020年7月

  • 新型コロナウイルスの世界全体の感染者は7月末1736万人を超え、死者は67万人を上回った。感染者の多い国は以下の通り
    • アメリカ 455.6万人
    • ブラジル 266.2万人
    • インド  163.9万人
    • ロシア  84.0万人
  • アメリカ 4~6月GDP 年率はマイナス32.9% で、2008年のリーマンショックで最悪の3か月間だったマイナス8%台を大幅に下回り、統計開始以来最悪の水準となった。
  • 日本でも感染者の増加が止まらない。7月31日の感染者確認は東京で463人、日本全国で1573人となり、1日当たりの感染者としては最も多くなった。
  • 全国で感染者が増加している中、GOTOトラベルキャンペーンが7月22日から開始となった。東京の感染者が急増しているということで、東京発着の旅行が除外された。
  • 7/4 熊本・鹿児島で記録的な大雨、とくに球磨川流域で大きな被害となった。
  • 7/5 都知事選で小池百合子氏が再選された。

2020年6月

  • 新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。6月末時点で、世界全体の感染者数は1000万人を超え、死者数は50万人を超えた。とくにアメリカとブラジルの増加が止まらない。インド、中南米各国、南アフリカなどでも感染が拡大している。5月末→6月末の感染者数は以下の通り。
    • 世界全体 606.8万人→1034.2万人
    • アメリカ 179.9万人→263.6万人
    • ブラジル 51.5万人→140.2万人
    • インド  18.2万人→56.7万人
  • 日本の感染者数は4月末14,088人→5月末16,851人 →6月末18,593人と推移している。
    • 6月19日には政府が都道府県境をまたぐ人の移動自粛要請を全国で解除し、プロ野球が無観客で開幕した。
    • 6月中旬までは新規感染者が全国合計で50人を切っていたが、中旬以降徐々に増え始め、月末はとくに東京での感染者が連日50人以上を数えるようになった。
    • 6月26日には全国で105人が感染したことが確認され、およそ1カ月半ぶりに新規感染者数が100人を超えた。
  • 5月25日、米ミネソタ州ミネアポリスで武器を持たない黒人男性が白人警察官に殺されたことをきっかけとして全米で米国でBlack Lives Matterの運動が広がった。
  • 6月16日、北朝鮮が南北軍事境界線沿いの北朝鮮・開城にある南北共同連絡事務所を爆破した。脱北者団体が5月31日に軍事境界線付近で金正恩体制を非難するビラを風船で飛ばしたことに猛反発し、金正恩氏の妹の金与正(キム・ヨジョン)が予告していた通りに実行された。
  • 香港での反政府運動を取り締まる「香港国家安全維持法」が現地時間6月30日夜交付され即時に施行された。「一国二制度」が形骸化する懸念が広がっている。

2020年5月

  • 新型コロナウイルスの感染はヨーロッパから米国そして中南米へと広がっています。とくに、アメリカ、ロシア、ブラジルで感染者が爆発的に増えている。4月末→5月末の感染者数は、
  • アメリカ 107万人→179万人
  • ロシア  11万人→41万人
  • ブラジル 9万人→51万人 
  • 日本においては、新型コロナウイルスに関する『緊急事態宣言』について、14日、東京・神奈川・埼玉・千葉・北海道を対象から外して解除し、さらに25日に全都道府県で解除した。日本の感染者数は、4月末14,088人→5月末16,851人となった。
  • 感染者数は日経新聞新型コロナウイルス感染世界マップより引用しました。
  • 実質GDP第1四半期(1~3月)速報値年率換算
    • 米国は前期比マイナス4.8%、6年ぶりの減少、マイナス幅は金融危機だった08年10~12月期(8.4%)以来の大きさとなった。
    • 中国は前期比マイナス9.8%、四半期ベースで統計をさかのぼれる1992年以降初めてのマイナス成長となった。
    • 日本は前期比マイナス3.4%、マイナス成長は2四半期連続、19年度の実質GDPは前年度比0.1%減と5年ぶりのマイナス成長となった。
  • 中国は28日、反体制活動を禁じる「香港国家安全法」の制定方針を全国人民代表大会で採択した。
  • 日本時間30日、米国の民間企業「スペースX」が開発した宇宙船「クルードラゴン」が宇宙飛行士を乗せ打ち上げ成功、宇宙ステーションへのドッキングにも成功した。

2020年4月

  • 7日、安倍首相は東京など7都府県を対象に改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく初の「緊急事態宣言」を発令した。さらに16日、対象範囲を全国に拡大した。
  • 国内で確認された新型コロナウイルス感染者は、18日に1万人を超え、4月末時点で14,305人(NHK調べ)になった。
  • 米ジョンズ・ホプキンス大学の集計によると、26日、新型コロナウイルスの世界の死者は20万人を超えた。
  • 16日、政府・与党は、減収世帯に30万円を支給する措置は撤回し、2020年度補正予算案を組み替え、所得制限を設けず国民1人あたり一律10万円を給付することを決めた。
  • 20日のニューヨーク原油先物市場で史上初めて価格がマイナスとなった。原油需要が激減する中で在庫が増え、保管スペースが枯渇しているため。

2020年3月

  • イタリア、スペインで新型コロナウイルスの感染が拡大、ヨーロッパの各都市でロックダウンが実施された。30日にはイタリアの死者が1万人を超えた。
  • 米国でもニューヨークを中心に感染が拡大、26日には感染者数が全米で8万人を超え、中国を上回って世界最多となった。
  • 24日、東京五輪・パラの1年程度延期が決定した。
  • NYダウは2月に3万ドル目前まで上昇していたが、2月後半から3月にかけて大きく下落、18日には3年1ヵ月ぶりに2万ドル割れとなった。
  • 日経平均も、9日に1年2ヵ月ぶりに2万円割れとなり、さらに18日に3年4ヶ月ぶりに1万6千円割れとなった。

2020年2月

  • 中国湖北省武漢の新型コロナウイルス感染拡大
  • 2/05 ダイヤモンドプリンセス号14日間の船内待機を要請
  • 2/12 NYダウ終値29,551ドル、最高値を更新
  • 2/24 NYダウが1031ドル安、アジア・欧州株も全面安
  • 2/25 日経平均781円安
  • 2/28 週間下げ幅 日経平均2243円、NYダウ3500ドル、NYダウ終値25,409ドル

2020年1月

  • 1/03 米軍がイラン革命防衛隊ソレイマニ司令官殺害
  • 1/08 イラン軍がイラク米軍基地を弾道ミサイルで攻撃
  • 1/17 NYダウ終値で最高値更新 29,348.10ドル
  • 1/末 新型コロナウイルスの影響により世界全体で株価大幅下落
  • 1/31 英国がEUから離脱