ポイント活動 [2021年4月]スマホ決済キャンペーン、めぼしいものはありません… 3月はPayPay、d払い、auPayで大型のキャンペーンがあり、私も大いに利用しました。一方、3月の反動もあり、4月のキャンペーンはめぼしいものはありません。「コンビニでJCBカードのスマホ決済を体験しよう」キャンペーンJCBカードは、A... 2021.04.16 2021.04.17 ポイント活動
スマホ 関西在住でモバイルSuica利用、EXアプリとの併用がとても便利です 私は関西在住です。関西の交通系ICカードと言えば、ICOCAとPiTaPaです。私も以前はPiTaPaを使っていましたが、現在はスマホのGooglePayにSuicaを登録して利用しています。新幹線を利用したとき、前の人がスマホのタッチで改... 2021.03.28 2021.04.17 スマホ
スマホ メルカリでmineoパケットギフトの価格が半額程度に下落しています 私はスマホやモバイルルータの回線にmineoを利用しています。mineoでは、2021年2月から「マイピタ」という新料金プランがスタートし、私も、3月から新料金プランに移行しました。3月になり、通信容量が足りなくなってメルカリで『パケットギ... 2021.03.18 スマホ
ポイント活動 LINEポイントをPayPay残高に交換しました PayPayとLINE Payは2022年4月にPayPayを残す形で統合されます。統合策の一環として、2021年3月16日から、LINEポイントをPayPayボーナスに1対1で交換できるようになりました。3月31日まで、25%を増量するキ... 2021.03.16 ポイント活動
初耳の言葉 <初耳の言葉>Z世代 私にとって初めて聞いた、見た、知った言葉を記録しています。『Z世代』、今まで何回か聞いたことがありましたが、聞き流していました。TBSの「ひるおび」に出演していた原田曜平さんのプロフィール欄の著書に「Z世代」とあり、改めて調べてみました。『... 2021.03.12 2021.03.13 初耳の言葉
ポイント活動 [2021年3月]私自身の店舗ごとのスマホ決済をまとめました 3月は、PayPay、auPay、d払いで20%還元が重なっています。さらに、JCBカード+QUICPayでも20%還元が実施されています。この記事は私自身がスマホ決済を店舗ごとにどう使うかをまとめました。3月のおもなスマホ決済キャンペーン... 2021.03.11 ポイント活動
ポイント活動 auじぶん銀行のFX「総額1億円キャンペーン」間に合うかどうか… auじぶん銀行の口座は「じぶん銀行」のときに口座開設のキャンペーンで作ったままほったらかしていました。たまたま、auじぶん銀行FX口座開設の「総額1億円キャンペーン」を見つけたので、これに参加してみました。特典獲得が「先着1万名さま」になっ... 2021.02.26 ポイント活動
パソコン パスワードマネージャーをLastPassからbitwardenに変更しました 2021年2月、パスワードマネージャーをLastPassからbitwardenに切り替えました。LastPassが2021年3月に利用条件の改悪を予定しており、他のパスワードマネージャーを色々検討した結果、やはり無料で利用できるbitwar... 2021.02.22 2021.02.24 スマホパソコン
キャッシュレス auPAYとd払い、2月3月の20%還元がかぶっている、私はどうする? auPAY たぬきの大恩返し最大20%還元d払い いつでも二重ドリ+20%還元この2つのキャンペーンが2月と3月でかぶっています。私自身がどうするかまとめておきました。auPAY たぬきの大恩返し最大20%還元au PAY コード支払い税込... 2021.02.17 キャッシュレス
カード セブンカードプラス新規入会ポイントが一部付与されました 2020年12月にセブンカードプラス紐付け型に入会しました。2021年1月末に新規入会キャンペーンのポイントの一部が付与されました。新規入会キャンペーン特典私が入会した2020年12月時点の特典内容と付与ポイントです。特典内容ポイント特典1... 2021.02.12 カード