クレジットカードなどの利用で最大限のポイント獲得を目指しています。なお、陸マイル活動に関連する記事は別サイト「周回遅れの陸マイラー」に移動しました。

[2021年4月]楽天ペイSuica「春のわくわくチャージラリー」にエントリー
2021年4月の4週間、楽天ペイSuica「春のわくわくチャージラリー」が実施されています。 1週間ずつ期間を区切って、期間ごとに100円以上チャージすると100ポイント、最大400ポイントの楽天ポイントがもらえるキャンペーンです。...

[2021年4月]スマホ決済キャンペーン、めぼしいものはありません…
3月はPayPay、d払い、auPayで大型のキャンペーンがあり、私も大いに利用しました。 一方、3月の反動もあり、4月のキャンペーンはめぼしいものはありません。 「コンビニでJCBカードのスマホ決済を体験しよう」キャンペーン...

LINEポイントをPayPay残高に交換しました
PayPayとLINE Payは2022年4月にPayPayを残す形で統合されます。 統合策の一環として、2021年3月16日から、LINEポイントをPayPayボーナスに1対1で交換できるようになりました。 3月31日まで、...

[2021年3月]私自身の店舗ごとのスマホ決済をまとめました
3月は、PayPay、auPay、d払いで20%還元が重なっています。 さらに、JCBカード+QUICPayでも20%還元が実施されています。 この記事は私自身がスマホ決済を店舗ごとにどう使うかをまとめました。 3月のお...

auじぶん銀行のFX「総額1億円キャンペーン」間に合うかどうか…
auじぶん銀行の口座は「じぶん銀行」のときに口座開設のキャンペーンで作ったままほったらかしていました。 たまたま、auじぶん銀行FX口座開設の「総額1億円キャンペーン」を見つけたので、これに参加してみました。 特典獲得が「先着...

auPAYとd払い、2月3月の20%還元がかぶっている、私はどうする?
auPAY たぬきの大恩返し最大20%還元 d払い いつでも二重ドリ+20%還元 この2つのキャンペーンが2月と3月でかぶっています。 私自身がどうするかまとめておきました。 auPAY たぬきの大恩返し最大20%...

セブンカードプラス新規入会ポイントが一部付与されました
2020年12月にセブンカードプラス紐付け型に入会しました。 2021年1月末に新規入会キャンペーンのポイントの一部が付与されました。 新規入会キャンペーン特典 私が入会した2020年12月時点の特典内容と付与ポ...

ポイント狙いで開設したFX口座を解約手続き
私は2018年から陸マイラー活動をやっています。 ポイント狙いで開設したCDFやFXの口座を、ポイント獲得後使わないまま放置していました。 口座の資産はゼロでこのままでも問題ないかもしれませんが、もし万一私になにかあった場合家...

セブンカードプラスnanaco紐付型を発行しました
2020年12月に「セブンイレブンで楽天バリアブルカード10,000円分購入すると楽天スーパーポイントが1,000ポイントもらえる」というキャンペーンがありました。 この楽天バリアブルカードをnanacoで購入してもポイントは付きま...

ANAトクたびマイルとGoToトラベルで紅葉の蔵王へ一泊旅行
「トクたびマイル」と「GoToトラベル」を使って、妻と二人、紅葉の蔵王へ一泊旅行に行きました。 伊丹空港から仙台空港へ、レンタカーで宮城蔵王から山形蔵王へ、山形道を経て仙台空港に戻り帰ってきました。 トクたびマイルを使って ...